pathfinder consulting
~Find a New direction~
管理系構築
管理系は経理・財務、人事・労務、総務、法務などの機能から構成されます。
事業特性全体を見ながら個々の機能構築のご相談にお応えします。
研修実施
社員に対する課題解決力を向上させるには実践と知識の習得が必要です。
知識の習得はe-ラーニングなどの手段で対応できそうですが、実践にまで至らないケースも散見されます。
多様な研修ニーズについてご相談に応じます。
社外顧問
生成AIが壁打ちの相手になる世界ですが、現実の経営課題に対して適格な回答が得られるかといえば、制度的なものについては及第点に達しつつあります。
一方で例えば経営組織というヒトの集まりに対する生々しい問題に対しては一般論に終始します。
そういった問題の壁打ち相手として立ち位置に我々は存在意義を見いだしています。
ABOUT US
I企業成長における必要十分条件は何でしょう。いい事業シーズを拾うことが必要条件とすると、容れ物である企業運営の健全性が十分条件となります。
我々は企業運営を構成するヒト・カネの部分について事業シーズや企業文化にあった形でお手伝いいたします。
*略歴*大手都市銀行では法人系業務に従事。大手ゲーム会社の人事を経てゲームベンチャー創業をCFOとして参画。医療系大手IT企業の執行役員を経て独立し現在に至る。国立明石高専、同志社大学、帝塚学院大学の非常勤講師を歴任。2024年から国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の事業カタライザーに就任。